基礎練習をベースに店長の川留健一がもっともっとバイクを楽しくしちゃう走行会です!
昨日は、とめけん林道体験スクール参加頂き有難う御座いました。
転倒者も無く皆無事に帰還出来たことに心から感謝しております。参加者の皆様有難う御座いました。
※次回のとめけん林道体験スクールは、5月17日第3土曜日、栃木県日光市の『志津林道』を予定しております。皆様の参加をお待ちしております。後日タイムスケジュールなどアップ致します。
そして次回開催のスキルアップ走行会は、4月19日土曜日開催となります。
4月19日開催のスキルアップ走行会では、今まで以上に内容の濃い充実した走行会を求め、参加者のみのコース貸切状態での開催となります。イワイサーキットご利用経験無い方、2輪免許無い方、2輪運転経験無い方も含め超初心者まで安全に参加出来る走行会を目指しておりますので、是非皆様の参加をお待ちしております。
走行会タイムスケジュール

皆様のご参加、心よりお待ちしています!
2月16日とめけん林道体験スクール画像

朝、出発準備。イワイカフェ前。

加波山で休憩。

記念撮影
- とめけんスクールへのご参加有難うございました
前回告知させて頂いた通り今月からとめけんスクールは終日イワイサーキットのロードコースを貸し切って今までよりも内容の濃いスクールにパワーアップ致しました。
先週の土曜日にパワーアップ第1回目を開催させて頂き、今回から中山社長やイワイスタッフにも手伝って頂き講師の僕1人では出来なかった事も出来るようになったし今までよりも練習メニューや指導内容も濃くする事が出来ました。特に今回は中山社長が主になってスクールを盛り上げてくれたので僕も沢山得る物がありました。その経験を活かして次回はより良いスクールになるようより一層精進致しますので是非スクールに練習しに来て頂けたら嬉しいです!
自転車やレンタル車両を使ったステップワークと上半身の使い方の練習。
一見地味に見えますがこれもバイクを乗る上で大事な要素が詰まってます!
※次回は4月19日(土)に開催させて頂きます。
講師紹介
参戦クラス | 全日本モタード最高峰 S1 PROクラス 台湾スーパーモト選手権 |
得意技 | ウイリー、ジャックナイフ、進入スライド |
人柄 | 腰が低く温厚で誰からも愛される。バイクのテクニックは一級品! |
講師からメッセージ | 速くなりたい人も、うまくなりたい人も、雑談したい人もバイクを一緒に楽しみましょう! |